コロナ支援対策融資としてのゼロゼロ融資の返済猶予期限が到来し、いよいよ返済がスタートすることになり、資金繰りに関するお悩みも増えてきております。
資金繰りで大切なことは、スピード と 見える化 です!
資金が不足する直前での対応は、時間的な余裕もなく、非常にリスク(工面できないなど)が高くなり、コスト面(利息等)でも割高になってしまうため、日ごろから資金計画をたて、将来を予測し、事前に対策を打つ ことが非常に大切になります。
その前提の上で、事前に借換融資を検討したり、ファクタリングを活用したり、事業再構築にチャレンジしたり、など、自社に合った対策方法を検討することが重要となります。
まずは早めに、現状の資金状況の把握、日ごろの資金計画の見える化をしてみましょう。
弊社では、『貸借対照表(BS)の分析』+『お金のブロックパズル』を活用した、わかりやすい 会社の実態把握 からご支援させて頂いております。
また、上記把握を早期に実現しつづけるため、そして、財務業務の効率化 や 経営数値を経営判断に活かすこと を推進するため『クラウド会計システム』の導入・有効活用支援も行っております。
2022年からは、IT導入補助金 が拡充されており、補助金の要件も緩和されておりますため、多くの経営者の方々が申請されることが予想されます。
この機会に、ぜひ、経理周りのIT化をすすめてみてはいかがでしょうか。
※ 貸借対照表(BS)の分析は非常に重要と考えております。会社のお金をどこから集めて(調達)、何に使っている(運用)のか、を把握することにより、会社の特徴や課題などが見えてくることが多いためです。
注 『お金のブロックパズル』は、西順一郎氏のSTRAC表をベースに和仁達也氏が考案した図をいいます。
マネーフォワード クラウド会計 ビジネス年額プラン |
〇本体価格:59,760円/年 (業種すべての業種向け(業種を問わない) ※ITツールのプロセス:② 決済・債権債務・資金回収 ④ 会計・財務・経営 |
---|---|
マネーフォワードクラウド会計 導入コンサルティング費用 |
〇導入コンサルティング費用:200,000円/回~ |
マネーフォワードクラウド会計 導入設定・導入研修費用 |
〇マスタ設定等の導入設定費用:100,000円/回~ 〇操作指導等の教育費用:50,000円/回~ |
マネーフォワード クラウド会計 ビジネス年額プラン |
〇本体価格:59,760円/年 (業種すべての業種向け(業種を問わない) ※ITツールのプロセス:② 決済・債権債務・資金回収 ④ 会計・財務・経営 |
これまで、学生時代において、お金の教育はあまり行われておらず、社会に出てから苦労する、という状況が指摘されておりましたが、ようやく、一歩を踏み出すことになります。
一方、すでに社会人になられた方にはその機会が与えられていないことになります。
そのような従業員の方々に対しまして、少しでも、仕事やプライベートの充実した生活がおくれるよう、お金の学びの機会の必要性が注目されはじめました。
金融庁の指摘事項でもあります、『長期・積立・分散投資』の理解や住宅ローンの仕組み、退職金や年金の課税の仕組みなど、大切な従業員の方々の人生に役立つご支援をさせて頂いております。『社員数が増えくると・・・。』これまでは、経営者の目が行き届いていたものが、なかなか行き届かなくなってきます。
そこで大切なことは、会社の管理方法も変化させていかなくてはならない、ということです。
今回はその中のお金の管理のお話しを致しております。
具体的には
①利益よりお金の流れが大事!?
②決算書まずはココだけ!最低限知っておきたい豆知識
③最適な経理処理が出来るクラウド会計!
④事務負担が軽減できる クレジットカードの活用方法!
⑤認められる経費と認められない経費
⑥税務調査って何? 押させるべきポイントとは
などについてお話し致しております。
貸借対照表を見るコツとして、『借入金が何に使われているか』を確認する視点、や『税務署の視点』についてのお話しは、ご評価を頂いております。
~~~開催日程~~~
・2021年10月29日(金) 開催済 (無料相談会実施)
・2021年11月19日(金) 開催済 (無料相談会実施)
・2021年12月 9日(木) 開催済 (無料相談会実施)
・2022年 1月27日(木) 開催済 (無料相談会実施)
メニュー |
料金&内容 (消費税等別途) |
---|---|
中小企業のための 【非常勤経理部長】 |
Ⅰ.【非常勤経理部長】におまかせプラン(顧問):月額25万円~(消費税等別途/交通費・宿泊代別途) 下記Ⅱに加え、月に1回 ご訪問し、ご相談をお受け致します。 ※ご訪問に代えて、zoomでの打合せ(ご面談)も可能になります。 Ⅱ.クラウド会計システム入力支援&予実分析&資金繰り表作成プラン:月額10万円~(消費税等別途) 下記Ⅲに加え、毎月資金繰り表も作成致します。予実分析を行い、ご面談を致します。 ※ご訪問は致しません。原則としてチャットやzoomでのやりとりになります。 Ⅲ.クラウド会計システム入力支援&予実分析プラン:月額6万円~(消費税等別途) 下記Ⅳに加え、毎月予実分析を行い、ご面談を致します。 ※ご訪問は致しません。原則としてチャットやzoomでのやりとりになります。 Ⅳ.クラウド会計システム入力支援限定プラン:月額3万円~(消費税等別途) 下記Ⅴに加え、必要に応じて、入力の代行にも対応致します。 ※ご訪問は致しません。原則としてチャットでのやりとりになります。 Ⅴ.クラウド会計システム入力確認限定プラン:月額1.5万円~(消費税等別途) 御社にてクラウド会計システムへの入力を行っていただいた上で、その入力内容の確認を致します。 ※ご訪問は致しません。原則としてチャットでのやりとりになります。 Ⅵ.オプション(個別)プラン 1.予算作成支援:30万円~/回 2.資金繰り表作成:6万円~/月 3.予算・実績(予実)分析:5万円~/月 4.支払業務代行(ネットバンキングデータ作成):5万円~/月 5.経理業務改革支援(現行業務の見直し):5万円~/月 6.経理担当者育成支援:5万円~/月 |
キャッシュ フロー コーチング (将来資金繰り表 作成支援) |
☆15万円(おためしプラン)~:月1回 (1時間程度のオンライン or リアル面談) (消費税等別途) (メニュー例) ☆【金】 (みっちりプラン(支援期間12ヶ月))・・・「180万円(月15万円×12ヶ月)」 (月1回 3時間程度のオンラインorリアル面談) (消費税等別途) ・『経営幹部や社員』への浸透や融資支援、業務効率化、予算立案支援(じっくりプランも含まれます。) ☆【銀】 (じっくりプラン(支援期間6ヶ月))・・・「48万円(月8万円×12ヶ月)」 (月1回 2時間程度のオンライン面談) (消費税等別途) ・『利益倍増キャッシュフロー着眼点モデル(分析ツール)』の作成支援 (おためしプランも含まれます。) ☆【銅】(おためしプラン(支援期間3ヶ月))・・・「15万円(月5万円×3ヶ月)」 (月1回 1時間程度のオンライン面談) (消費税等別途) ・『お金のブロックパズル』&『キャッシュフローラクラクまるわかりシート』&『キャッシュフロー計画表』の作成支援 |
経理担当者コーチ |
☆5万円~(期間12ヶ月程度) (消費税等別途) (メニュー例) ・経理事務の基礎(リスクの把握と注意点) ・仕訳の意味とBS(貸借対照表)の特徴 ・社長が必要な経営分析(数値)の特徴 |
早期経営改善計画 作成支援 【認定経営革新等支援機関】 (認定支援機関ID107314002012) (認定有効期限日:2027年04月21日) |
☆30万円~ (消費税等別途) (メニュー) ・計画策定支援費用 22.5万円 (国の補助上限 15 万円) ビジネスモデル俯瞰図作成支援 アクションプラン作成支援 業績及び資金計画表作成支援 ローカルベンチマーク作成支援 お金のブロックパズル作成支援 ・伴走支援費用<期末> 7.5万円 (国の補助上限 5 万円) ・お金のブロックパズルの作成 (別オプション(任意)) ・伴走支援費用<期中> 7.5万円(国の補助上限 5 万円) ・金融機関交渉費用 15万円(国の補助上限 10 万円)(経営者保証解除に係るものに限る) |
融資支援 (相談) |
☆30万円~(期間3ヶ月程度) (消費税等別途) (メニュー) ・事業計画書の作成支援 (20万円) ・金融機関提出用の資金繰り表の作成支援(20万円) (別オプション) ・金融機関への同行(10万円)/回 |
補助金 申請支援 |
〇事業再構築補助金 (消費税等別途) 着手金 15万円 成功報酬(採択された金額) × 10% (下限50万円)(上限300万円) + 20万円(採択後の支援費) 〇ものづくり補助金 (消費税等別途) 着手金 10万円 成功報酬(採択された金額) × 10% (下限50万円) + 20万円(採択後の支援費) 〇持 続 化 補 助 金 (消費税等別途) 着手金 5万円 成功報酬(採択された金額) × 10% (下限15万円) |
デジタル化対応 クラウド会計 (ITツール) 導入・活用支援 |
☆50万円~(期間1ヶ月~3ヶ月程度) (消費税等別途) (内訳) ※クラウド会計システム(ITツール) ・ITツールの導入に向けた詳細設計(導入計画、教育計画の策定等)などのコンサルティング費用 20万円~ ・ITツールの導入設定・導入研修費用 15万円~ ・ITツールの活用支援費用 15万円~ (メニュー) ・現状事務処理状況の把握 ・クラウド会計システム活用スキーム検討支援(会計周辺事務処理含む・実務視点重視) ・クラウド会計システム活用支援(リモート・働き方改革・改正電子帳簿保存法・インボイス) ※実務を重視したスキームづくりを誤りますとかえって手間が増えてしまうため大切な工程となります。 |
相続・事業承継 課題整理支援 |
☆40万円~(期間3ヶ月程度) (消費税等別途) (メニュー) ・相続における問題点の抽出支援 ・相続税の試算支援(試算は提携税理士とご契約頂きます。) ・簡易株価評価支援 ・遺産分割対策支援 ・後継者問題への対応支援 |
中小M&A支援 (M&Aアドバイザー) ※ セカンドオピニオンとして社 外CFO視点でのご支援も可能。 |
☆成功報酬:レーマン方式 1.着手金:0円 2.基本合意時:20万円(消費税等別途) 3.成約時:(消費税等別途) 成約価格が5億円以下の部分:成約価格に5%を乗じた額 成約価格が5億円超10億円以下の部分:成約価格に4%を乗じた額 成約価格が10億円超50億円以下の部分:成約価格に3%を乗じた額 成約価格が50億円超100億円以下の部分:成約価格に2%を乗じた額 成約価格が100億円超の部分:成約価格に1%を乗じた額 ※ただし、当該金額が200万円未満の場合は、200万円 注:成約価額には、事業の引継ぎに伴い受領する退職金・配当金などの別名目での支給分を含めて算出します。 (メニュー) 『M&Aアドバイザー業務(売手・買手)』として初期相談から最終契約までをサポートします。 ※ セカンドオピニオンとして、社外CFO視点でご支援致します。 |
創業支援 |
☆5万円~(半年契約~) (消費税等別途) (メニュー) ・創業のご相談 ・創業計画書の作成支援 ・金融機関提出用の資金繰り表の作成支援 ・クラウド会計システム導入支援(請求書発行・ネットバンキング・経費精算などのスキーム構築) ・所得税や法人税、消費税の概要説明 (別オプション) ・金融機関への同行 |
福利厚生支援 |
☆月額6万円~(月6時間程度) (消費税等別途) (メニュー) ・ライフプランの相談 ・住宅ローンの相談 ・老後資金(年金)相談 ・保険相談 ・相続相談 等々 |
経営数値の 個別勉強会 |
☆月3万円~(月1時間程度のオンライン開催) (消費税等別途) (メニュー) ・経営に役立つ決算書の読み方 ・資金繰りの把握方法 ・注意するポイント ・金融機関の目線 ・税務署の目線 等々 |
相続の 個別勉強会 |
☆月3万円~(月1時間程度のオンライン開催) (消費税等別途) (メニュー) ・相続の基礎 ・遺産分割の注意点 ・相続税の特徴 ・各種手続き ・家族信託等 ・税務署の目線 等々 |
ライフプランニング リタイアメントプラン |
☆マネープラン(キャッシュフロー表)の作成 5万円~ (消費税等別途) ☆リタイアメントプランの作成 5万円~ (消費税等別途) ※ ご訪問の時に交通費が発生する場合には、別途ご請求させて頂きます。 |
各種ご相談等 |
☆ご相談のみ 10,000円/時間 (Zoom面談(応相談)) (消費税等別途) ※ご相談は、初回30分間のみ無料とさせて頂きます。 |
融資支援 (相談) |
☆30万円~(期間3ヶ月程度) (消費税等別途) (メニュー) ・事業計画書の作成支援 (20万円) ・金融機関提出用の資金繰り表の作成支援(20万円) (別オプション) ・金融機関への同行(10万円)/回 |